相互貢献・扶助の力
株式会社ナテックは2018年4月より「セーフティ事業部」を正式発足させ、事業活動を開始しました。
当社はモノづくりにより幸せと豊かさへ貢献する理念のもと、これまでも「使われる場所と人の満足」をテーマに事業を進めてきましたが、近年は「永続的な安心を提供する」とのスタンスから「防災・BCP」への関心を高め、自社開発の『耐震マット』の製造販売等を展開してまいりました。
そのような中、自動車業界サプライチェーンを担う責任から当社もBCP活動を進めることとなり、弊社代表として「防災士」の資格も取得したのですが、その折にも被災地ボランティアとしての活動経験で感じた地域を支える企業ネットワークの構想が蘇えり、今回の「新事業立上げ」を決意した次第です。
企業防災の担い手として、皆様と共に事業成長を通じた「相互貢献・扶助の力」を実現してまいります。 今後とも宜しくお願い申し上げます。
そのような中、自動車業界サプライチェーンを担う責任から当社もBCP活動を進めることとなり、弊社代表として「防災士」の資格も取得したのですが、その折にも被災地ボランティアとしての活動経験で感じた地域を支える企業ネットワークの構想が蘇えり、今回の「新事業立上げ」を決意した次第です。
企業防災の担い手として、皆様と共に事業成長を通じた「相互貢献・扶助の力」を実現してまいります。 今後とも宜しくお願い申し上げます。
株式会社ナテック 代表取締役社長 セーフティ事業部代表 永井 良周
ナテック・セーフティ事業
「三位一体・防災モデル」 ~ 安全で豊かな社会を 次世代に引き継ぐために。
~「自助・共助」の考えに基づき、中小企業でもできる「使命・役割」の環を広げます~

COMPANY PROFILE
会社概要
社名 | 株式会社ナテック セーフティ事業部 |
代表取締役 | 永井良周(日本防災士機構認定 防災士 登録No.132527) |
所在地 | 〒490-1205 愛知県あま市花正寺浦55番地 |
TEL | 052-449-6222 |
FAX | 052-449-6223 |
事業内容 | プラスチック射出成形加工・組立、フィルムインサート、インモールド成形加工、デザイン設計・開発 |
資本金 | ¥10,000,000- |
取引銀行 | 愛知銀行、大垣共立銀行、名古屋銀行、岐阜信用金庫 |
主要取引先 | 株式会社三和スクリーン銘板、株式会社トモキスペシャルパーツ、株式会社アルダイヤ工業、ブルージー・プロ株式会社、株式会社タム・タム、株式会社箔栄社、株式会社名栄社、その他 |
関連会社 | 株式会社アステック、タイナテック |
弊社内写真など



弊社地図